お届けするまでの保管や配送方法、お届けする際の細かな配慮と現地での対応などにより、品質を落とすことなく商品をお届けします。
当社は青果を扱う専門家として信頼を第一に、1人1人が誠実に作業を行っています。会社全体で連携をしながら満足いただけるよう、心掛けています。
青果の取り扱いに関する専門知識と多くの配送実績から、確実に商品をお届けするというあたりまえの事を着実に行ってきました。
ひとつのチームとなって不足の事態にも対応することができます。
お客さまに喜んでいただくことで荷主さまにも信頼をいただき、配送をサービスとしてご提供しております。
複数企業による広い配送網により、効率化を図り輸送コストを抑えることができます。
協力企業間での情報交換など、日々連携を強化しています。過去からの人脈を活かして単なる協業ではない、信頼の上に成り立つ協力体制を構築しています。
1社で対応できる範囲は限られています。それらを持ち寄ることにより、より広い範囲での輸送体制が確立でき、その分の輸送コストを抑えることが可能になります。また、関係各社が共通のお客さまを持つことによって、より良いサービスをご提供することに注力しています。
市場に精通しているため、お客さまから求められるあらゆる野菜やくだものをご用意することが可能です。
市場関係者やそこに集まる方たちとの情報交換を密に行い、状況の変化に対応する準備を怠りません。また、お客さまからの声にも耳を傾け、その時々に求められているものの把握に努めています。
創業間もない頃には、既に市場の買参権を取得。市場での専門的な売買や競りに、参加することもできます。また、そこに集まる方たちとの情報交換も密に行い、お客さまからのご要望に常にお応えできるよう、努めております。
その時々で旬な食材を、品質を保ったままお届けできます。
現在の市場(世の中)でのニーズに常にアンテナを張り、その生産者と直接取引の交渉を行い、お客さまへご提供する環境を常に構築し続けています。
品質が良いのはもちろん、鮮度も重要になる青果を独自に生産者から仕入れて、お客さまへ販売します。また、それらを基にした加工製品も販売しますので、質の高い食材を安全に効率よくご提供いたします。店頭に並べたものをお客さまに選んでいただくのではなく、選んでご注文をいただいた食材を直接取り寄せてご提供いたします。また、地域によっては我々が直接お届けにあがります。
実際に効果を出してきた施策を基にした改善策のため、現実味のある対策となります。
日々様々な設備を見ながら、改善点と取り入れるべき施策とを収集しています。また、提案する側として自分たちの業務についても、見直しを怠らないことを心掛けています。
主に物流が専門ではない、サービスなどを広く展開している企業の流通部門の方に向けた改善策のご提案をいたします。仕入れや保管、入出庫から配送に至るまで多くの無駄が存在しているケースが多く、それらを効率化することでコストを大きく抑えることが可能になります。仕入れ先の統合や仕分けの方法、配送コースの見直しなど、すぐに着手できることから課題を見出し、必要に応じて業者やITソリューションなどをご提案いたします。
物流に関する付帯業務を洗い出し、それらをアウトソーシングすることで、メインの業務に集中することができます。
日々物流業務を手掛けている中で、切り出せるものと出せないものの切り分けを行い、我々ならこうする、という仮説を作るよう心掛けています。
製造業の場合などは、商品を作る以外に材料の仕入れや保管、完成品の保管や出庫、発送など付帯業務が発生します。これらをアウトソーシングすることによって商品の製造と営業に集中することができ、コストや手間が抑えられることも期待できます。物流業者だからできる業務フローを、ご提案いたします。